クレジットカードが利用停止になりました。ETCカードを利用することはできますか。
クレジットカードがご利用停止となった場合、ETCカードもご利用いただくことができません。 詳細表示
クレジットカードとETCカードは、同時に申し込んでも別々に発行されますか。
クレジットカードとETCカードを同時にお申込みいただいた場合は、同時に発行(同封)します。 詳細表示
会員専用WEBサービス(MUFGカードWEBサービス)にてお申込みいただけます。 ※ETCカードのお申込みには新規発行手数料1,100円(税込)がかかります。 会員専用WEBサービス(MUFGカードWEBサービス)にログイン後、メニューの「追加カードのお申し込み」→「ETCカードのお申し込み」よりお 詳細表示
クレジットカードを退会(解約)しましたが、有効期限内のETCカードはどうなりますか?
クレジットカードを退会(解約)された場合、ETCカードも同時に退会となります。 お手数ですが、ETCカードも必ずICチップ部分をハサミで切って処分してください。 詳細表示
キャッシュカードのデザインは変更できません。デザインは1種類のみとなります。 詳細表示
他社発行のETCカードを持っているが、ローソン銀行クレジットカードへ付替えすることができますか。
他社発行のETCカードを付替えることはできません。 詳細表示
会員専用WEBサービス(MUFGカードWEBサービス)で、現在ご利用いただける金額をご確認いただけます。 >>会員専用WEBサービス(MUFGカードWEBサービス) (外部サイトへ移動します。) 会員専用WEBサービス(MUFGカードWEBサービス)のご利用にはIDとパスワードが必要です 詳細表示
クレジットカードの住所変更をしましたが、ETCカードの分も住所変更は必要でしょうか?
変更手続きは必要ありません。 クレジットカードの住所変更手続きを行うと自動的に変更になります。 詳細表示
キャッシュカードの紛失・再発行手続き後にカードが見つかった場合、どうすればいいですか
お申込みいただいたキャッシュカード再発行のお手続きを取り止めることはできません。 また、再発行のお申込みと同時に、旧キャッシュカードのお取引きを停止しておりますので、発見したキャッシュカードをご利用いただくこともできません。 お手数をおかけしますが、新しいカードをご利用いただけますようお願いします。 詳細表示
ローソンに設置のローソン銀行ATMをご利用いただき、 お取引終了後に発行されるクーポン記載の番号を専用ページから登録すると、スタンプがたまるサービスです。 詳しいサービス概要は以下リンクをご確認ください。 >>ATM スタンプカード サービスについてのよくあるご質問は以下リンクをご確認ください 詳細表示
368件中 21 - 30 件を表示