本人確認書類に記載の住所と現住所が異なる場合でも口座開設できますか?
「犯罪による収益の移転防止に関する法律」の観点から、当行では、口座開設時のご本人確認書類に記載されているご住所が、お客さまの生活の本拠となるご住所と一致していない場合はお申込みをお断りさせていただいております。 お手数ですが、ご本人確認書類のご住所を変更のうえ、口座開設のお申込みをお願いします。 詳細表示
普通預金の口座開設・入出金・解約時はマイナンバー(個人番号)の提示は必要ですか
2018年9月現在、預貯金者にマイナンバーの告知義務はないことから、当行では口座開設時にお客さまにマイナンバーの届出の意思を確認のうえ、任意で受付を行っております。入出金や解約時においてもご提示いただく義務はありません。 ※2018年1月から、銀行は国税通則法などの定めにもとづき、銀行にマイナンバーをお 詳細表示
口座開設を申込む際に、本人確認書類が必要な理由を教えてください。
「犯罪による収益の移転防止に関する法律」において、銀行などの事業者は、口座開設などの一定の取引を行う際に、お客さまご本人さまを特定する事項の確認を行うこととされており、この確認は、所定の書類により行うこととされています。このため、本人確認書類のご提出をお願いしております。 >>本人確認書類について 詳細表示
口座開設Webで作成した普通預金申込書(PDFデータ)の内容が間違っていた場合、どうすればいいですか
口座開設Webで作成したPDFデータに誤りがある場合は以下の方法により修正または再作成をお願いします。 【お名前(英字表記名を含む)を間違えた場合】 お名前は修正いただけません。お手数ですが、正しい内容で始めからもう一度口座開設をお申込みください。 【お名前以外の項目を間違えた場合 詳細表示
運転免許証の裏面に備考欄の紙が貼ってありますが、そのまま口座開設の申込みをして問題ないですか
運転免許証の裏面に備考欄の紙が全面貼付されている場合、備考欄に記載の内容によってはご本人確認ができないため、 口座開設をお受け付けできない可能性がございます。 運転免許証以外のご本人確認書類をご用意いただきお申込みください。 運転免許証以外のご本人確認書類をご用意いただけない場合は、ローソン銀行お客 詳細表示
開設いただけます。 ※ただし、お手続きの際に、日本に6カ月以上在留していることが確認できる本人確認書類の提出が必要です。 詳細表示
手数料はかかりません。 詳細表示
ローソン銀行お客さまサポートセンターへお問い合わせください。 お申込手続き完了日の翌銀行営業日以降にご連絡いただきますと、お申込内容についてのご回答が可能です。 >>ローソン銀行お客さまサポートセンター 詳細表示
Eメールアドレスに登録できる文字は半角英数字です。 以下の場合等では、登録できないことがありますのでご注意ください。 【以下のような記号がEメールアドレスに含まれている場合】 ( ) < > [ ] : ; \ , $ & ^ ’ ” ! ? & % * = + / など ... 詳細表示
印鑑のお届出は必要ありません。 詳細表示
33件中 11 - 20 件を表示