届出している印鑑をなくしてしまったのですが、どうしたらいいですか
速やかに、ローソン銀行喪失受付センターにご連絡ください。 印鑑でのお取引きができないよう対応します。 >>ローソン銀行喪失受付センター 詳細表示
キャッシュカードをなくしたとき(紛失・盗難など)はどうすればよいですか
キャッシュカードをなくされた場合(紛失・盗難など)は、速やかにローソン銀行喪失受付センターまでご連絡ください。 >>ローソン銀行喪失受付センター 詳細表示
初めに決めたログインパスワードを忘れ、初回ログインができません。どうしたらよいですか
ログインパスワードの再登録のお手続きが必要です。書面でのお手続きが必要となりますので、ローソン銀行お客さまサポートセンターへお問い合わせください。 >>ローソン銀行お客さまサポートセンター 詳細表示
ワンタイムパスワードにロックがかかってしまい、利用できません。
ロック解除は、書面でのお手続きとなります。必要書類をお送りいたしますので、ローソン銀行お客さまサポートセンターへお問い合わせください。 >>ローソン銀行お客さまサポートセンター 詳細表示
ローソン銀行ビジネスWebやローソン銀行ATMでご照会いただけます。 【ローソン銀行ビジネスWeb】 口座残高や入出金明細のご照会が可能です。 「口座情報」ボタンからご照会ください。 【ローソン銀行ATM】 口座残高のご照会が可能です。 「残高照会」ボタンからご照会ください。 詳細表示
身に覚えのない払戻しがあった場合は、どこに連絡したらよいですか。
身に覚えのない払戻し(振込、ATM出金)に気付かれた場合は、すみやかにローソン銀行お客さまサポートセンターまでご連絡ください。また、ただちに警察署にお届出をお願いします。 >>ローソン銀行お客さまサポートセンター 詳細表示
届け出の印鑑が分からなくなってしまったときはどうすればよいですか。
喪失改印のお手続きが必要となりますので、ローソン銀行喪失受付センターにご連絡ください。必要書類をお客さま宛てにお送りします。 ※なお、お電話で印影の特徴等をお伝えすることはできません。あらかじめご了承ください。 >>ローソン銀行喪失受付センター 詳細表示
住所変更が必要です。 住所が変更となりましたら、住所変更のお手続きをお願いします。 必要書類をお客さま宛てにお送りしますので、ローソン銀行お客さまサポートセンターへお問い合わせください。 >>ローソン銀行お客さまサポートセンター 詳細表示
ワンタイムパスワードカードを失くしてしまったのですが、どうしたらいいですか
ワンタイムパスワードカードを紛失された場合は、速やかにローソン銀行喪失受付センターまでご連絡ください。ワンタイムパスワードカードの利用停止のお手続きを行います。 >>ローソン銀行喪失受付センター 詳細表示
ワンタイムパスワードカードを紛失した時はどこに連絡すればいいですか
至急、ローソン銀行喪失受付センターまでご連絡ください。 >>ローソン銀行喪失受付センター ※ワンタイムパスワードカード再発行手数料は以下リンクをご確認ください。 >>手数料一覧(法人のお客さま) 詳細表示
67件中 21 - 30 件を表示