キャッシュカードの暗証番号を変更するにはどうしたらよいですか。
以下の方法でお手続きが可能です。 【ATM】 ローソン銀行ATMの「カード暗証番号変更」よりお手続きください。 【インターネットバンキング】 ローソン銀行ダイレクトの「各種お手続き」メニュー「カード暗証番号変更」よりお手続きください。 >>キャッシュカード暗証 詳細表示
ローソン銀行ATMでキャッシュカードが使いづらくなった場合、どうしたらいいですか
キャッシュカードの磁気・ICチップ読取不良またはキャッシュカードを汚損・破損された場合、再発行のお手続きが必要です。ローソン銀行ダイレクトにログイン後、「各種お手続き」メニュー「カード再発行」からキャッシュカード再発行のお手続きを行ってください。 なお、キャッシュカードの再発行には、当行所定の再発行手数料が必要と 詳細表示
キャッシュカードの紛失・再発行手続き後にカードが見つかった場合、どうすればいいですか
お申込みいただいたキャッシュカード再発行のお手続きを取り止めることはできません。 また、再発行のお申込みと同時に、旧キャッシュカードのお取引きを停止しておりますので、発見したキャッシュカードをご利用いただくこともできません。 お手数をおかけしますが、新しいカードをご利用いただけますようお願いします。 詳細表示
暗証番号を間違えてキャッシュカードが使用できなくなりました。どうしたらいいですか
ローソン銀行ダイレクトの「各種お手続き-カード暗証番号再登録」から、暗証番号を再登録してください。 >>キャッシュカード暗証番号の変更・再登録 詳細表示
キャッシュカードを再発行した場合、どのくらいの日数で新しいカードが届きますか
キャッシュカードは、約1週間程度でお届出のご住所に簡易書留(転送不要)で発送します。 なお、ゴールデンウィークや年末年始などは、通常よりお時間をいただく場合があります。 お届け出来ず当行へ返送されたキャッシュカードは、セキュリティの観点から破棄させていただきます。 当行からお客さまへのご連絡は行って 詳細表示
キャッシュカードの暗証番号を忘れてしまったときは、どうすればいいですか
お客さまの状況により、下記①または②のいずれかの方法でお手続きください。 ①ローソン銀行ダイレクトにログイン可能な方 ローソン銀行ダイレクトの「各種お手続き」メニュー「カード暗証番号再登録」より暗証番号再登録が可能です。 >ローソン銀行ダイレクトご利用ガイド なお、暗証番... 詳細表示
キャッシュカードの紛失はしていませんが、利用停止の設定はできますか
ローソン銀行ダイレクトの「各種お手続き」メニュー「ATM取引限度額変更」より、支払限度額を0円にすることで、お客さまご自身でATMでのお取引きを制限することができます。 詳細表示
キャッシュカードの磁気不良(ICチップ不良)を防ぐためには、どんなことに注意すればいいですか
磁気を発生するものに接することで、情報が読み取りができなくなることがあります。テレビ、パソコン、携帯電話など、磁気を帯びたものに、カードを近づけないでください。 詳細表示
キャッシュカードを再発行すると口座番号やご契約者番号は変わりますか
口座番号、ご契約者番号は変わりません。 詳細表示
ダイレクトパスワードを忘れてしまい、ローソン銀行ダイレクトの初回登録ができません。どうしたらいいですか。
。 お手紙をお受取り後、新しいダイレクトパスワードでローソン銀行ダイレクトの初回登録を行ってください。 アプリで口座開設し、Eメールアドレスの変更がない方は、ダイレクトパスワード変更完了後にご自身で「キャッシュカード暗証番号再登録」の操作が可能です。ぜひご利用ください。 ※郵送での口座開設申込みの場合はEメールアドレス 詳細表示
32件中 11 - 20 件を表示